観る・学ぶ・人権
天体ドーム行事案内

☆日時
原則 毎月第3土曜日
午後7時~9時
原則 毎月第3土曜日
午後7時~9時
☆場所
小郡市生涯学習センター天体ドーム
☆内容
毎月決まったテーマのもとに、資料・ビデオ・紙芝居・読み聞かせなどをご用意して来館者の皆さまに楽しんでいただいています。
もちろん、望遠鏡ものぞきます。
毎月の詳しい日時、テーマについては右記画像もしくは下記添付のPDFをご覧ください。
月例観望会テーマ(PDF:176KB)
☆日時
5・8・11・2月の第1日曜日 午前10時半~12時
5・8・11・2月の第1日曜日 午前10時半~12時
☆場所
小郡市生涯学習センター天体ドーム

☆40センチメートルF14カセグレン式反射望遠鏡
肉眼では見えない遠方の星雲や銀河などの淡い光を捉えて見せてくれます。
☆20センチメートルF10屈折式望遠鏡
主に土星や木星、火星などの惑星を鮮明に見せてくれます。
☆太陽専用屈折式望遠鏡
特殊なフィルターで太陽表面の黒点やフレア、プロミネンスなどのダイナミックな活動を目の当たりにすることができます。
☆ほかにも、小型の望遠鏡や対空双眼鏡でいろいろな天体を鑑賞することができます。

いつまでも美しい星空を保ち、宇宙のロマンを皆さんにお届けするために私たち小郡市天文スタッフは活動を続けています。
☆出張観望会も行っています
小中学校や子供会などから、要望があれば小型望遠鏡をもって出張し、観望会を行っています。
☆スタッフ募集
星を見るのが好きな方、私たちと一緒に活動しませんか?
いつでもお待ちしています。
私たちの活動に興味をもたれた方は、生涯学習課社会教育係までお尋ねください。
小郡市役所 生涯学習課 社会教育係
〒838-0142 小郡市大板井1180番地1(小郡市生涯学習センター内)
TEL:0942-72-2111(代表)内線523 / FAX:0942-73-5222
TEL:0942-73-2084(直通)
メールでのお問い合わせはこちらから
TEL:0942-72-2111(代表)内線523 / FAX:0942-73-5222
TEL:0942-73-2084(直通)
メールでのお問い合わせはこちらから