子育て・教育
カレンダー
■ 4月の予定
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
1 お休み |
2 |
3 | 4 子育て講演会 10時00分~10時45分 11時00分~11時45分 『サウンドイッチの楽しいコンサート』(予約なし) |
5 9時30分~11時30分 子育て相談会 |
6 | 7 |
8 お休み |
9 11時00分~11時30分 絵本読み聞かせ |
10 | 11 11時00分~11時30分 親子ふれあい遊び(0,1歳向き) |
12 9時30分~11時30分 食事相談会 |
13 | 14 |
15 お休み |
16 11時00分~11時30分 絵本読み聞かせ |
17 |
18 |
19 |
20 | 21 |
22 お休み |
23 11時00分~11時30分 絵本読み聞かせ |
24 | 25 11時00分~11時30分 親子ふれあい遊び(2歳以上向き) |
26 10時30分~11時30分 ベビーマッサージ(バスタオルを持参して下さい) |
27 | 28 |
29 お休み |
30 お休み |
子育て講演会のお知らせ
サウンドイッチさんとみんなで作る参加型コンサートです。
一緒に歌い、体を動かし、たくさん楽しみましょう!
日時:4日4日水曜日
1回目…午前10時~10時45分(9時45分から受付)
2回目…午前11時~11時45分(10時45分から受付)
※どちらか1回の参加でお願いします。また、時間に余裕を持ってお越し下さい。
会場:ひまわり館東野 大
対象:就学前のお子さんと保護者
持ってくるもの:お茶
一緒に歌い、体を動かし、たくさん楽しみましょう!
日時:4日4日水曜日
1回目…午前10時~10時45分(9時45分から受付)
2回目…午前11時~11時45分(10時45分から受付)
※どちらか1回の参加でお願いします。また、時間に余裕を持ってお越し下さい。
会場:ひまわり館東野 大
対象:就学前のお子さんと保護者
持ってくるもの:お茶
* | 参加費無料 予約はいりません |
* | 託児はありませんので、きょうだいで赤ちゃんがいらっしゃる方はおんぶひも等をお持ちください。 |
* | 親子で体を動かしますので、動きやすい服装でお越し下さい。 |
お知らせ
◎ | 4月より親子ふれあい遊びが毎週水曜日から、第2・第4水曜日の2回に変わります。どちらにも参加できますが、内容を年齢にあわせて行ないます。 | |
第2水曜日・・・0・1歳向き | ||
第4水曜日・・・2歳以上向き |
||
◎ | 次年度より、『高田先生と楽しいおしゃべり会』(座談会)を年間5回予定しています。開催日はちらし等でお知らせいたします。 |
■ 5月の予定
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
1 | 2 |
3 お休み |
4 お休み |
5 お休み |
||
6 お休み |
7 11時00分~11時30分 絵本読み聞かせ |
8 5月30日 子育て講演会受付日 『離乳食教室』 (9時より電話受付) |
9 11時00分~11時30分 親子ふれあい遊び(0,1歳向き) |
10 9時30分~11時30分 食事相談会 |
11 6月6日 子育て講演会受付日 『子育ては親子共育』(9時より電話受付) |
12 |
13 お休み |
14 11時00分~11時30分 絵本読み聞かせ |
15 |
16 10時30分~11時30分 高田先生と楽しいおしゃべり会 |
17 |
18 | 19 |
20 お休み |
21 11時00分~11時30分 絵本読み聞かせ |
22 | 23 11時00分~11時30分 親子ふれあい遊び(2歳以上向き) |
24 10時30分~11時30分 ベビーマッサージ(バスタオルを持参して下さい) |
25 | 26 |
27 お休み |
28 11時00分~11時30分 絵本読み聞かせ |
29 | 30 10時00分~13時00分 子育て講演会(要予約)『離乳食教室』 |
31 |
子育て講演会のお知らせ
離乳食教室 簡単!取り分け離乳食
大人の食事から簡単に作れる、取り分け離乳食を作ります。調理のコツや、成長に合わせた食材の大きさ、硬さ、味付けなど参考にしてみませんか?
日時:5日30日水曜日
午前10時~13時
会場:ひまわり館東野 調理室
講師:佐々木和歌子さん
対象:離乳食中期~後期のお子さん(7ヶ月~1歳半くらい)とその保護者
定員:12組(託児をします)
大人の食事から簡単に作れる、取り分け離乳食を作ります。調理のコツや、成長に合わせた食材の大きさ、硬さ、味付けなど参考にしてみませんか?
日時:5日30日水曜日
午前10時~13時
会場:ひまわり館東野 調理室
講師:佐々木和歌子さん
対象:離乳食中期~後期のお子さん(7ヶ月~1歳半くらい)とその保護者
定員:12組(託児をします)
* | 若干の材料費がかかります。 |
* | 5月8日火曜日 午前9時より電話受付します。(先着順) |
* | 託児の方は、着替え、おむつ、お茶、ビニール袋、タオルを持参して下さい。おんぶ紐があれば持ってきてください。(記名をお願いします) |
お知らせ
『高田先生とたのしいおしゃべり会』
今年度より、子育てアドバイザーの高田悦也先生をお迎えして、年間5回の座談会を予定しています。昨年度講演会で、とても好評だった先生です!先生と一緒にみんなでわいわい楽しくおしゃべりしましょう!
1回目は、5月16日 水曜日
10時30分から11時30分です。
今年度より、子育てアドバイザーの高田悦也先生をお迎えして、年間5回の座談会を予定しています。昨年度講演会で、とても好評だった先生です!先生と一緒にみんなでわいわい楽しくおしゃべりしましょう!
1回目は、5月16日 水曜日
10時30分から11時30分です。
- 5月3日木曜日のこぐま学園の先生による子育て相談会はお休みです。
つどいの広場 ぽかぽか
住所 〒838-0106 小郡市三沢83-1(ひまわり館東野内)
電話・ファクス 0942-75-7077
開室時間 月曜日~土曜日 午前9時~午後4時