くらし

更新日: 2023年8月17日

環境衛生機器等(生ごみ処理機)設置費補助金

令和5年度分の受付状況は、次のとおりです。
・コンポスト容器→受付中
・EMボカシ容器→残りわずか
・電気式生ごみ処理機→受付終了

補助金額と台数

  • コンポスト容器
     補助台数 1世帯2機まで
     補助金額 購入金額の半額(2,000円を上限)
  • EMボカシ容器
     補助台数 1世帯2機まで
     補助金額 購入金額の半額(1,000円を上限)
  • 電気式生ごみ処理機
     補助台数 1世帯1機まで
     補助金額 購入金額の半額(20,000円を上限)

生ごみ処理機の種類と特徴についてはこちらをご覧ください

  ≫ 生ごみ処理機の種類と特徴(PDF:301KB)

申請手続き

  • 予約 市生活環境課へ電話または窓口で予約 (予約後1か月以内に購入、申請を)
  • 購入 販売店(指定はありません)にて購入領収書をもらう
  • 申請 領収書、保証書(電気式のみ)、印鑑、振込口座がわかるもの、住所がわかるものを   持参し市生活環境課窓口で申請
  • 決定 補助金交付決定後、後日補助金が指定の口座に振り込まれます。

※中古品は補助対象外です
※補助金の交付を受けてから、その後の4年度については、補助金申請はできません
 (例:令和5年度に補助を受けた場合、令和6〜9年度の4年度間、補助を受けられない)
※予算の範囲内での実施のため、なくなり次第終了となります

◆小郡市環境衛生機器等設置費補助金交付に関する申請書は、下記よりダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 生活環境課 リサイクル推進係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(南別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-2131
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった

ページトップ