健康・福祉

更新日: 2022年5月25日

国民健康保険被保険者証等に枝番を記載して交付します

国民健康保険被保険者証等に2桁の枝番を記載し交付することとなりました。
 
マイナンバーカードの保険証利用に関して、オンライン資格確認(注)が開始されることに伴い、被保険者証等について個人単位化する必要があることから、令和3年4月1日以降に発行する保険証等について、番号の隣に個人を識別するための2桁の枝番を記載し交付することとなりました。
 
【枝番が記載される各種証等】

  • 国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証)
  • 国民健康保険被保険者資格証明書
  • 特定疾病療養受領証
  • 限度額適用認定証
  • 限度額適用・標準負担額減額認定証
  1. オンライン資格確認
    オンライン資格確認とは、健康保険の資格履歴を一元管理し、医療機関などの窓口で提示されたマイナンバーカードや健康保険証をもとに、被保険者が加入している医療保険などをすぐに確認できる仕組みです。

    オンライン資格確認の開始に伴い、令和3年10月(予定)より順次マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。ただし、マイナンバーカードを保険証として利用するためには、事前の利用登録が必要となります。詳細は、マイナンバーカードは健康保険証として利用できます(内部リンク)をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 国保年金課 国保係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった

ページトップ