就業セミナー・就職フェア
- 2
女性向けセミナーなど
-
働きたい!女性への就職応援講座
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。
- 3
シニア向け就業セミナーなど
-
高齢者のためのミニしごと合同説明会(筑後地区)
年齢にかかわりなく職場や地域で活躍したい高齢者の皆さんと企業との出会いの機会をつくるため、「高齢者のためのミニしごと合同説明会」を開催します。
- 高齢者の雇用に理解のある企業が5社程度参加します
- 「申込み」や「応募」前に、企業のことや仕事内容を知っていただくための説明会です
- 高齢者の方が活躍できるお仕事等を企業の方から直接聞くことができます
- 当日、企業ブースでは求人応募・面接の申し込みは受け付けません。応募ご希望の方は、後日、福岡県70歳現役応援センターにおいて「あっせん登録、紹介」を行います
- 要予約、参加無料、履歴書不要
- 合同説明会の参加には、福岡県70歳現役応援センターの利用登録が必要です。未登録の方は、当日会場でも登録手続きができます
- 来場の際は、マスク着用や手指消毒などの感染防止対策にご協力をお願いします
日時
令和4年1月27日(木曜日)午後1時~2時30分(受付:午後0時40分~)
会場
小郡市生涯学習センター1階七夕ホール(小郡市大板井1180-1)
対象
おおむね60歳未満で就職を希望する人
高齢者のためのミニしごと合同説明会《筑後地区》チラシ(PDF:1,262KB)
詳しくは、福岡県70歳現役応援センターホームページ(外部リンク)をご覧ください。
申込み・問合せ先
福岡県70歳現役応援センター 久留米オフィス
久留米市天神町8番地 リベール4階
電話 0942ー36ー8355 ファクス 0942-36-8356
時間:平日午前9時30分〜午後6時(祝日、年末年始を除く)高齢者のためのしごと・ボランティア合同説明会(筑後地区)
職場や地域で活躍したい皆さんを後押し。企業の担当者から直接話を聞くことができます。- 参加無料・要申込・履歴書不要
久留米会場
日時 令和3年10月28日(木曜日)午前11時30分〜午後3時
会場 久留米シティプラザ2階展示室(久留米市六ツ門町8-1)
対象 おおむね60歳以上の方詳しくは、福岡県70歳現役応援センター(外部リンク)をご覧ください。
問合せ先
福岡県70歳現役応援センター福岡オフィス
(福岡市博多区博多駅東一丁目1-33はかた近代ビル5階)
電話 092-432-2577
ファクス 092-432-2513~求職者と企業をつなぐ~ ミニ面接会
中高年就職支援センター主催により、県内企業が参加する合同会社面接会が開催されます。企業のことや仕事内容などを企業の担当者から直接聞いた上で応募することができます。
日時
7月29日(木曜日)午後2時~4時
会場
えーるピア久留米 301・302学習室
別会場については、福岡県中高年就職支援センター(外部リンク)をご確認ください。(参加企業は異なる)
参加対象者
おおむね40歳から64歳までの求職者
参加申込
チラシを記入のうえ、電話・Eメールで申込み※履歴書不要
問合せ先
福岡県中高年就職支援センター運営事務局
(受託業者)株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
電話 092-711-7760
Eメール tsc-f@ahc-net.co.jpシニアのための就業セミナーを開催します
福岡県70歳現役応援センター主催で、60歳以上の方を対象に就業支援セミナーが開催されます。
働きたいけど仕事の探し方がわからない、応募書類の作成方法がわからない等の理由で一歩を踏み出せない方に、履歴書の作成方法、面接のポイント等をわかりやすく解説します。【対 象】 おおむね60歳以上の方
【日 時】 令和3年6月17日(木曜日)午後1時30分~午後3時30分
【場 所】 えーるピア久留米 301・302学習室(久留米市諏訪野町1830-6)
【定 員】 20名(要事前申込、先着順)
【受講料】 無料
【内 容】・60歳からの仕事探し
・就職活動の成功事例
・仕事探し、就職活動のポイント
・履歴書の作成
・面接のポイント等
シニアのための就業支援セミナー《筑後地区》(PDF:572KB)
《申込み・問合せ先》
福岡県70歳現役応援センター
福岡県70歳現役応援センターホームページ(外部リンク)
電話:092-432-2512
(受付時間:午前9時~午後5時45分 土曜・日曜・祝日、年末年始を除く)
※電話、または久留米オフィス窓口にてお申し込みください高齢者のための職種別(調理補助)講習会
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。
高齢者のためのミニしごと合同説明会(筑後地区)
新型コロナウイルス感染症拡大のため、中止となりました。ご了承ください。
就業を希望する皆さんを後押しします。直接、企業担当者から話を聞くことができます。ぜひ、ご参加ください。
※参加無料・要予約・履歴書不要- 対象:おおむね60歳以上の方
- 日時:令和3年1月21日(木)午後1時~2時20分(受付開始 午後0時30分)
- 定員:40名(定員になり次第締切)
- 場所:小郡市生涯学習センター 七夕ホール(小郡市大板井1180-1)
※セミナー内容など詳しくは、福岡県70歳現役応援センターホームページ(外部リンク)をご確認ください。
参加申込・問合せ
福岡県70歳現役応援センター 久留米オフィス
電話(0942)36-8355
福岡県70歳現役応援センターホームページ・トップページ(外部リンク)
- 3
講習会・講座など
-
フォークリフト運転技能講座
福岡県中高年就職支援センターでは、厚生労働省の委託を受けて、中高年の方への就職支援として「フォークリフト運転技能講座」を無料で実施しています。
講座を修了し、試験に合格されますと、すべてのフォークリフトを運転できる「フォークリフト技能講習修了証」を授与いたします。(公道での運転は別途大型特殊免許の取得が必要)
詳しくは、福岡県中高年就職支援センターホームページ(外部リンク)をご覧ください。期日
8月18日(水曜日)〜20日(金曜日)
24日(火曜日)〜26日(木曜日)会場
福岡県緑化センター(久留米市田主丸町)
定員
20人(抽選)
参加対象者
おおむね40歳から64歳までの求職者
受講料
無料
申込方法
- 福岡県中高年就職支援センターホームページ「申込フォーム」(外部リンク)から申込み
- 筑後地域フォークリフト運転技能講座チラシ(裏面)(PDF:846KB)の受講申込書欄に必要事項を記入し、ファクスまたは郵送で申込み
- チラシは、福岡県中高年就職支援センターや県内各地のハローワークにも置いています
- チラシは、福岡県中高年就職支援センターや県内各地のハローワークにも置いています
問合せ先
福岡県中高年就職支援センター 電話 092-477-6088
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 商工・企業立地課 商工観光係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(南別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-5050
メール:メールでのお問い合わせはこちらから