小郡市生活衛生関連事業者支援金
長期化するコロナ禍に加え、原油価格や物価の高騰が続く中で、公衆衛生の見地から市民の日常生活に極めて深い関係のある生活衛生関係事業における公衆衛生の向上及び事業継続を支援し、市民生活の安定に寄与するため、市独自に支援金を給付します。
対象者
次の要件を全て満たす事業者
- 申請する日時点で小郡市内に事業所がある法人または個人事業者
- 次のいずれかの法令などで定められた福岡県知事の許可を、受けた者または届出を受理された人
- 食品衛生法第55条第1項に定める許可または同法第57条に定める届出
- 理容師法第11条に定める届出
- 美容師法第11条に定める届出
- 旅館業法第3用第1項に定める許可
- クリーニング業法第5条第1項に定める届出
- 公衆浴場法第2条第1項に定める許可
- 興行場法第2条第1項に定める許可
これらの要件を満たす場合でも、次の事項のいずれかに該当する場合は対象外
- 小郡市暴力団等排除条例第2条第1号に規定する暴力団等である人またはそれと密接な関係がある人
- その他適当でないと認められる人
支給額
1店舗につき5万円(1回限り)
申請に必要な書類
- 申請書(PDF:420KB)
(市役所本館1階案内、小郡市商工会、イオン小郡ショッピングセンター内おごおり情報プラサに設置)
- 福岡県が交付する事業または営業に係る確認証または許可証などの写し
- 【法人】直近の法人税確定申告書別表一の写し
【個人】直近の所得税確定申告書第一表または市県民税(兼国民健康保険税)申告書の写し- 税務署(または市)の受付印又は電子申告受付番号の印字が必要です
申請方法
申請書と必要な書類を同封し、郵送郵送先
- 窓口混雑緩和のため、郵送での申請にご協力ください
〒838- 0198 小郡市小郡255番地1 小郡市役所 生活衛生支援金担当
申請期限
令和4年12月28日(水曜日)消印有効
支給時期
申請に不備などがない場合、受付から1か月程度で指定口座に振込み
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 商工・企業立地課 商工観光係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(南別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-5050
メール:メールでのお問い合わせはこちらから