
平田家住宅のお座敷で、第1回伝統文化教室、お茶会体験が16日行われ、参加させてもらいました。
お茶を点てていただき、貴重なやすらぎのとき。
美しい所作に魅了されながら、やさしい手触りの器に、気持ちを集中し最高のお茶をいただきました。
お隣の小郡小学校の柴田校長先生から、子どもたちがお茶の先生からご指導をうけていることをうかがいました。
大変元気な子どもたちですが、座敷の空間では、静かにお茶をいただいているとのこと。
連綿と受け継がれてきた日本文化は、児童の心もしっかりとつかみますね。
文化財保存工学研究室はじめ、皆さんに感謝です。