東京理科大との共同研究のマッスルスーツ活用事業で、九州医療専門学校のご指導によるデモ講座が大原きぼうの森館で行われました。
本来重たいものを持つ作業をサポートする装着用ロボットですが、コミセンの職員を対象に姿勢矯正トレーニングとして使う指導がありました。
装着によるインナーマッスルへの負荷により、バランスが崩れた体幹を基に戻すことを目的にしています。
腰痛持ちの課長も参加し、手ごたえを感じているようでした。
開発者の小林教授も来訪し、マッスルスーツの可能性を小郡から発信することへの期待を述べられていました。