18日は小郡小学校のあいさつ運動でした。
小郡小学校は3つ入り口があります。校長先生と、500号沿いの正門に立ちました。
寒さ厳しい中での登校なので、コートのフードをすっぽりと頭にかぶせる児童が目立ちました。
そんな中、男子児童が、わたしの前に立ち止まって、「授業に来てお話を聞いてくれてありがとうございました」という丁寧なあいさつをしてくれました。
昨年4年生の総合的な学習の時間で、だれにでも優しいまちをテーマにした調べ学習の発表会に、参加させてもらったからです。
授業もすばらしい内容でしたが、さらに、年が明けてからも、お礼のあいさつをしてもらえるなんて、本当にすごいと思いました。
その頼もしさに寒さを忘れ、元気をもらっての朝のあいさつ運動でした。