こんなときは?

夏休み子ども体験教室

小郡市文化協会では、次世代を担う子ども達がさまざまな文化・芸術を体験できる事業を実施することにより、文化芸術に対する興味関心をもたせるとともに、豊かな人間性を育むことを推進します。

令和7年度 夏休み子ども体験教室の参加者を募集します

No. 教室名 日時 会場 対象 定員 材料費・持参品
1 茶道教室
(裏千家)
7月28日(月曜)
7月29日(火曜)
午前10時
~11時
ひまわり館東野 小学1年生
~中学3年生
1~
15人
通しで500円
白いソックス
ハンカチ
2 ポピーの里あじさか館
3 稲穂の里みはら館
4 親子茶道教室(表千家) 7月22、29日、8月5日の火曜 午前10時~正午 市体育館 和室 小学1年生
~中学3年生
5~15人 子は通しで700円
大人は1回500円
白いソックス
5 茶道教室
(煎茶)
7月25日、8月1、8、22日の金曜 午前10時~正午 市体育館 和室 小学1年生
~中学3年生
1~10人 通しで500円
白いソックス
6 伝統文化
いけばな
子ども教室

 
8月2日(土曜) 午前10時~11時半 小郡交流センター 小学1年生
~中学3年生
制限
なし
700円
7 8月9日(土曜) ひまわり館東野
8 ポピーの里あじさか館
9 8月23日(土曜) 中央一区公民館
10 午後2時~4時 松崎公民館
11 あそびながら
学ぶ水墨画
8月5日(火曜)
8月6日(水曜)
午後1時半~3時半 生涯学習センター 小学3年生
~中学1年生
10~20人 通しで500円
書道道具一式
白いタオルを半分に切ったもの
汚れてもいい服装
 

申込方法

窓口・ファクス・はがき・Eメールで①教室番号、②教室名、③氏名(ふりがな)、④郵便番号、⑤住所、⑥電話番号、⑦学校名、⑧学年 をお知らせください。

  1. 申し込みは先着順です。申し込み者に対し後日案内を送付します
  2. 電話受付はしません

申込締切

各教室開催日の1週間前まで

  1. 最低定員に満たない時は開催しない場合があります

申込先

〒838-0142 大板井136-1 小郡市文化協会
電話番号:0942-72-3737 ファクス:0942-72-3828
Eメール:heyh3737@yahoo.co.jp

このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 生涯学習課 文化振興係
〒838-0142 小郡市大板井136番地1(小郡市文化会館内)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-3828
電話:0942-72-3737(直通)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
ふつう
役に立たなかった
このページの情報は見つけやすかったですか?
見つけやすかった
ふつう
見つけにくかった



ページトップ