耐震について
- 1
	住宅の耐震改修について
- 
	相談窓口と利用できる補助制度などをご紹介します。 耐震診断・改修についての相談窓口窓口:一般財団法人 福岡県建築住宅センター住宅相談コーナー 
 所在地:福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡3階
 電話:092-725-0876
 時間:9時00分~17時00分(土曜日・日曜日、祝日を除く)耐震改修工事に伴う固定資産税の減額措置一定の要件を満たす耐震改修工事を行った住宅に対し、当該家屋の固定資産について減額措置が受けられます。詳しくは下記のページをご覧ください。 
 
 耐震改修工事に伴う固定資産税の減額措置について(サイト内リンク)小郡市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム小郡市耐震改修促進計画に定めた目標の達成に向け、毎年度住宅耐震化に係る取組を位置づけ、その進捗状況を把握・評価するとともに、プログラムの充実・改善を図り、住宅の耐震化を強力に推進することを目的に小郡市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定しています。 
 
 小郡市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム2025(PDF:655KB)
 
 小郡市耐震改修促進計画(PDF:2,629KB)
- 1
	木造住宅性能向上改修工事費補助金
- 
	市は、住宅の耐震化とその促進のため、木造住宅の耐震改修工事をする方を対象に、予算の範囲内で補助金を交付します。 
 詳細は、「小郡市木造住宅性能向上改修工事費補助金交付要綱」をご覧ください。なお、今年度中に申請から工事、補助金の受け取りを含むすべての手続きを完了させる必要がありますので、事前にご相談をお願いします。補助交付申請書類の整った順に、予算の範囲内で受付けます。申請前に事前相談をお願いします。 ≪注意≫- 工事の契約前に事前協議・書類提出を行ってください。
- 交付決定を受けてから工事に着手してください。
- 補助金の審査には書類審査のほかに現地審査も含まれます。工事完了後に工事箇所の完了検査を行います。
 補助内容性能向上改修工事を行う場合は、耐震改修にかかる工事費の50%の額(上限60万円)、省エネ改修にかかる工事費の50%の額(上限20万円)合わせて最大80万円 申込期間令和7年4月1日(火曜日)~令和7年11月28日(金曜日) ≪注意≫- 申込期間を過ぎて申請を希望される場合は、事前に協議の上申請してください。
- 令和8年1月31日までに実績報告書の提出が必要です。
 補助の対象市町村税の滞納が無く、本補助金の交付を受けていない方で、下記の要件を全て満たしている木造住宅を所有している方。 - 本市内に存在するもの
- 昭和56年5月31日以前に建築確認を得て建築したもの又は昭和56年5月31日以前に合法的に建築したもの
- 地階を除く階数が2以下のもの
- 耐震診断を行い、木造住宅の上部構造評点が1.0未満のもの
 - 耐震診断についての詳細はこちらをご覧ください
 - 耐震診断について
 (一財)日本建築防災協会ホームページ(外部リンク)
- 耐震診断の申込について
 (一財)福岡県建築住宅センターホームページ(外部リンク)
 対象工事費性能向上改修工事に要する費用のうち、補助対象住宅における住宅の用に供する部分の性能向上改修工事に要する費用。 申請書類関係一覧- 補助金交付申請書(PDF:368KB)
- 誓約書(PDF:278KB)
- 対象住宅の登記事項証明書、所有者がわかる書類
- 建築確認済証、検査済証などの写し、その他対象住宅の建築年月日を明らかにする書類
- 耐震診断結果報告書
- 耐震補強計画書及び耐震改修工事費概算見積書(建設会社の押印のあるもの)
- 市税に滞納がない証明「滞納なし証明書」
 ※(30日以内に発行されたもの。収納課(本館1階)で発行(手数料300円))
 - (1)補助制度
 小郡市木造住宅性能向上改修工事費補助金交付要綱(PDF:346KB)
 
- (2)申請の際に必要な書類
-  
		- (3)実績報告書類
			- 実績報告書(PDF:62KB)
- 工事写真
- 工事担当業者と締結した契約書の写し
- 工事担当業者からの請求書の写し
 - 取下届(PDF:49KB)
- 変更申請書(PDF:104KB)
				- ※ 小郡市へ申請後、その内容について変更や中止がある際に必要な書類です。変更や中止等が生じた場合は、まず小郡市役所都市計画課までご連絡ください。
 
 - (4)取下届・変更申請書
				- 小郡市木造住宅性能向上改修工事費補助金交付請求書(PDF:97KB)<
- 工事担当業者からの請求書の写し又は費用を支払ったことを証する領収書の写し
- 小郡市木造住宅性能向上改修工事費補助金額確定通知書の写し
 - (5)請求書
 
 
 
- (3)実績報告書類
			
 
- 1
	耐震に関するセミナー・説明会のお知らせ
- 
	「福岡県建築物耐震改修セミナー(木造編)」動画公開のお知らせ(無料)毎年、県内の各会場で開催されている「建築物耐震改修セミナー」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、令和2年12月より(一財)福岡県建築住宅センターのホームページにて動画が無料配信されています。(通信料は自己負担) 木造戸建て住宅の耐震診断・耐震改修についての講義や実際の工事の様子が、いつでも何度でもご覧いただけます。建築の知識がない人でもわかりやすく解説されているので、この機会にぜひご視聴ください。 視聴方法福岡県ホームページ(外部リンク)をご覧ください。 問合せ先(一財)福岡県建築住宅センター 企画情報部 
 電話 092-781-5169(土日祝を除く午前9時~午後5時)
このページに関するお問い合わせ
					小郡市役所 都市計画課 建築指導係
					〒838-0198 小郡市小郡255番地1(西別館2階)
					電話:0942-73-9118 / ファクス:0942-73-0571
					メール:メールでのお問い合わせはこちらから
					
				
 
				 
	 
	 
	




