撮ってみんしゃい!おごおり ギャラリー
燦燦(6月8日9時48分撮影)
写真の説明 若山堤で甲羅干しするカメさん!
内山隆之さん撮影(6.9投稿)
歓喜(6月7日9時08分撮影)
写真の説明 大板井(上)堤でネムノキの花にときめく!
内山隆之さん撮影(6.8投稿)
タイムスリップ(6月8日5時10分撮影)
写真の説明 古家を覆う蔦が時の流れを感じます!
内山隆之さん撮影(6.8投稿)
恋人の聖地(6月8日5時27分撮影)
写真の説明 七夕神社西交差点にある案内板と日の出!
内山隆之さん撮影(6.8投稿)
夏祭り(6月3日9時59分撮影)
写真の説明 如意輪寺すずしい風鈴の音色❣
内山隆之さん撮影(6.3投稿)
河川管理(6月3日10時29分撮影)
写真の説明 寺福童にある築地川水位調整水門
内山隆之さん撮影(6.3投稿)
織姫と牽牛も祈る七夕神社
写真の説明 宝満川(天の川)が氾濫しませんように。高い木の上の星が織姫星、低い木の上の星が彦星
スマイル99さん撮影(5.29投稿)
農業(5月29日5時19分撮影)
写真の説明 市民の食卓料理になる野菜ハウス群!
内山隆之さん撮影(5.29投稿)
防災(5月28日撮影)
写真の説明 宝満川土手の嵩上げ工事で水害防止!
内山隆之さん撮影(5.28投稿)
コウノスケ(5月27日5時02分撮影)
写真の説明 小郡社協2代目イメージキャラクターのコウノトリ❣
内山隆之さん撮影(5.27投稿)
故郷(4月3日6時25分撮影)
写真の説明 八坂カントリー朝のハト群れにビックリ!
内山隆之さん撮影(5.25投稿)
楽園(5月24日5時05分撮影)
写真の説明 豊かな環境に生息するコウノトリ!
内山隆之さん撮影(5.24投稿)
日ノ出(5月23日5時26分撮影)
写真の説明 天の川大橋上から早起きは三文の徳
内山隆之さん撮影(5.23投稿)
浪漫(5月22日6時02分撮影)
写真の説明 堤名称の由来から人口堤かな?と想像する
内山隆之さん撮影(5.22投稿)
地産地消(5月20日5時32分撮影)
写真の説明 ポケットパークと生産者直売所の「宝満の市」
内山隆之さん撮影(5.20投稿)
憩いの場(5月18日13時08分撮影)
写真の説明 癒しの総合保健福祉センター「あすてらす」
内山隆之さん撮影(5.20投稿)
夜景(5月16日19時52分撮影)
写真の説明 日没後の天の川大橋はキレイです。
内山隆之さん撮影(5.17投稿)
幸運②(5月16日5時16分撮影)
写真の説明 あすてらす東側の麦畑が餌場かな?
内山隆之さん撮影(5.16投稿)
水鏡(5月7日5時40分撮影)
写真の説明 無風状態の城山公園!
内山隆之さん撮影(5.13投稿)
幸運(5月10日5時20分撮影)
写真の説明 あすてらす側の麦畑にコウノトリが飛来
内山隆之さん撮影(5.10投稿)
平和
写真の説明 味坂ポピー園からの日の出!
内山隆之さん撮影(5.9投稿)
初夏
写真の説明 収穫まぢかのビール麦畑に浮かぶ花立山
内山隆之さん撮影(5.8投稿)
雲竜
写真の説明 R4.5.4 大原小学校前。天に昇る竜のような飛行機雲でした。
千式さん撮影(5.5投稿)
ダイヤモンド花立
写真の説明 ダイヤモンド朝陽を嬉しそうに浴びるツツジ
スマイル99さん撮影(4.28投稿)
甘ぁ~い香りに酔いそう
写真の説明 ちょうど満開の日に行けた将軍藤。ありがとうございます!
スマイル99さん撮影(4.28投稿)
過去のギャラリーを見る
バックナンバー(平成24年12月~平成25年3月)
バックナンバー(平成25年4月~平成25年9月)
バックナンバー(平成25年10月~平成26年3月)
バックナンバー(平成26年4月~平成26年9月)
バックナンバー(平成26年10月~平成27年3月)
バックナンバー(平成27年4月~平成27年9月)
バックナンバー(平成27年10月~平成28年3月)
バックナンバー(平成28年4月~平成28年9月)
バックナンバー(平成28年10月~平成29年3月)
バックナンバー(平成29年4月~平成29年9月)
バックナンバー(平成29年10月~平成30年3月)
バックナンバー(平成30年4月~平成30年9月)
バックナンバー(平成30年10月~平成31年4月)
バックナンバー(平成31年4月〜令和2年3月)
バックナンバー(令和2年4月〜令和2年9月)
バックナンバー(令和2年10月〜令和3年3月)
バックナンバー(令和3年4月〜令和4年3月)
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 総務広報課 総務広報係(広報担当)
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから