- 1
業務概要
-
- 事業名
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル
- 事業内容
下記「三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル実施要領」の内容に基づいた募集
- 土地の概要
所在地 地目 地積 備考 三国が丘六丁目72番 学校用地 3,982平方メートル - 建物の概要
施設名 建築年 延床面積 主な構造 備考 三国幼稚園 1975年3月 836平方メートル 鉄骨造・木造 未登記 - 選定方法
プロポーザル方式により、受託者を決定します。なお、プロポーザルは提案書などで審査します。
- 事業名
- 2
全体スケジュール
-
公告・実施要領公表 令和5年9月12日(火曜日) 質疑受付期間 9月12日(火曜日)~26日(火曜日) 質疑に対する回答期限 10月3日(火曜日) 参加表明書提出期限 9月12日(火曜日)~10月10日(火曜日)午後3時必着 提案資格確認通知及び企画提案書提出要請通知 10月11日(水曜日)〜13日(金曜日) 企画提案書提出期限 10月16日(月曜日)〜20日(金曜日)午後3時必着 プレゼンテーション及びヒアリング実施日 11月上旬 審査結果通知及び公表 11月中旬
- 3
応募資格
-
本公募に参加できる者は、次の要件を満たしている日本国内で法人登録をしている法人とします。
- 令和5年4月1日時点で、認可保育所又は認定こども園を運営している法人であること。
- 過去2年間に実施された監査において、重大な文書指摘を受けていないこと。ただし、受けていた場合でも適正な改善報告がなされている場合は、指摘を受けていないものとみなす。
- 児童福祉法第35 条第5項第4号に掲げる基準のいずれにも該当しないこと。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者でないこと。
- 国税、都道府県税、市町村税を滞納していないこと。
- 小郡市暴力団排除条例に規定する暴力団及び暴力団員でない者、また暴力団及び暴力団員に関与していない者であること。
-
前記「2」から「6」までのいずれかに該当する者の依頼を受けて応募しようとする者でないこと。
-
前記「2」から「6」までのいずれかに該当する者を契約の締結又は契約の履行に当たり代理人、その他の使用人として使用したものでないこと。
-
その他、市が特別な理由で不適格と判断する者でないこと。
- 令和5年4月1日時点で、認可保育所又は認定こども園を運営している法人であること。
- 4
参加表明書などの提出手続
-
本プロポーザルへの参加表明者は、次の通り書類を提出するものとする。なお、持参の場合は開庁日の午前8時30分から午後5時までとする。
提出書類
- 参加表明書(様式第1号)
- 誓約書(様式第10号)
- 法人等調書(様式第11号)
- 現在実施している事業の概要(様式第12号)
- 法人代表者履歴書(様式第13号)
- 法人登記事項証明書
- 納税証明書(未納、滞納のないことの証明書)
提出期限
令和5年10月10日(火曜日)午後5時まで
提出方法
保育所・幼稚園課窓口まで持参
その他の留意事項
- 提出期限までに参加表明書が到達しなかった場合または提案者として提案資格を確認された旨の通知を受けなかった場合は、提案書を提出できない。
- 参加表明書の作成または提出に係る費用は、提案者の負担とする。
- 提出された参加表明書は、返却しない。
- 提出された参加表明書は、提案者の確認及び受託候補者の特定以外に提案者に無断では使用しない。
- 提出後における参加表明書の差し替えまたは再提出は認めない。
- 郵送等の通信事故において、本市はいかなる責任も負わない。
- 5
実施要領などに対する質疑
-
本要領等の内容に不明な点がある場合は、質疑書(様式第15号)を提出すること。
提出方法
保育所・幼稚園課へ電子メールにて提出すること。口頭(電話など)による質疑は受け付けない。
※ 電子メールにて提出した場合には、主管部署に電話で受信の確認を行うこと提出受付期間
令和5年9月12日(火曜日)~26日(火曜日)午後3時必着
質疑に対する回答
- 回答期限
令和5年10月3日(火曜日)
- 回答方法
提出された質問への回答は、小郡市ホームページに一括して掲載する。個別の回答は行わない。なお、質問の内容は、本プロポーザルに係るものに限定し、それ以外については回答しない。
- 回答期限
- 6
企画提出書の提出手続
-
提出書類
- 提案書(様式第7号、様式第7-2号)
-
提案は、三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル審査基準の審査項目ごとの評価視点(別紙2)を参考として作成してください。
-
- 敷地内配置図
- 建物の形状、敷地全体の土地使用状況が分かるものをA3版で作成してください。
- 計画平面図
- 応募に必要な図面は、施設のレイアウトがわかる平面図です。調乳室、便器、手洗い設備、収納、医務スペース、調理設備等についても可能な限り記載し、縮尺を明記のうえ、A3版で作成してください。また、乳児室、保育室、遊戯室については、内法面積を記載してください。
- 計画平面図の面積計算書一覧(乳児室、保育室、遊戯室)
- 価格調書(様式第14号)
- その他必要に応じた資料
- 応募に必要な図面は、施設のレイアウトがわかる平面図です。調乳室、便器、手洗い設備、収納、医務スペース、調理設備等についても可能な限り記載し、縮尺を明記のうえ、A3版で作成してください。また、乳児室、保育室、遊戯室については、内法面積を記載してください。
- 留意事項
- 提案書中に提案者のみが判別できる記載を行わないこと。やむを得ず使用する場合は、注釈を記載すること
- 会社の概要資料(パンフレットなど)
- プレゼンテーション、ヒアリングにおいて必要な書類
提出部数
原本1部、副本7部
提出期限
令和5年10月20日(金曜日)午後3時まで
提出方法
保育所・幼稚園課窓口まで持参
その他の留意事項
- 提案書の作成または提出に係る費用は、提案者が負担すること。
- 提出された提案書は、返却しないものとする。
- 提出された提案書は、受託候補者の特定以外に無断で使用しないものとする。
- 提出後における提案書の差し替えまたは再提出は認めないものとする。
- 提案書の内容に虚偽の記載が判明した場合は、提案書を無効とする。
- 郵便等の通信事故において、市はいかなる責任も負わない。
- 提案書(様式第7号、様式第7-2号)
- 7
公告書類一覧
-
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル実施要領(PDF:794KB)
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル様式集(第1号、7号、12号)(Excel:21KB)・(PDF:93KB)
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル提案書(第7-2号)(Word:22KB)・(PDF:141KB)
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル誓約書(第10号)(Word:18KB)・(PDF:63KB)
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル法人代表者履歴書(第11号)(Word:17KB)・(PDF:66KB)
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル法人等調書(第13号)(Word:13KB)・(PDF:38KB)
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル価格調書(第14号)(Word:10KB)・(PDF:435KB)
三国幼稚園跡地の売却に係るプロポーザル質問書(第15号)(Word:18KB)・(PDF:67KB)
- 9
申込み・問合せ先
-
小郡市役所 子ども・健康部 保育所・幼稚園課 保育支援係
〒838-0126 小郡市二森1167番地1 総合保健福祉センター「あすてらす」1階
電話 0942-72-6666(内線722、723、724)
ファクス 0942-64-9117
Eメール kosodate@city.ogori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 保育所・幼稚園課 保育支援係
〒838-0126 小郡市二森1167-1 小郡市総合保健福祉センター「あすてらす」
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-64-9117
電話:0942-72-6666(あすてらす代表)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから