まちづくりフォーラム
- 開催方法がオンラインに変更になりました
まちづくりについて学んで語るイベントです。
3人のゲストに、まちに関わり、人と人、人と場をつなぐ暮らし方を伺います。
これからのまちづくりでは、エリアをこえて資源をシェアし合うことも大切な視点の一つです。
今回は、筑後地域をエリアにとらえ、それぞれのまちで活躍するトップランナーとまちづくりについて語り合います。
【ゲスト】
中村 路子(なかむら みちこ)さん
久留米市在住。まちびと会社「VisionAreal」の共同代表をつとめる。みんなの実家「じじっか」や「10万人女子会」の立ち上げなど、久留米市を中心に地域での人のつながりやコミュニティをつくるプロジェクトを多数手がける。
堤 由貴子(つつみ ゆきこ)さん
柳川市在住。元青年海外協力隊でモンゴルにて作業療法士として従事した経験をもつ。障がいがあっても車いすでバンバン走れるような多様性のあるまちを目指して、当事者とともに、場づくりや観光モニタリングツアーなどを行う「ダイバーシティカフェ ゲル」を運営。

幸森 彩香(こうもり あやか)さん
大牟田市在住。ハンバーグ店を経営。その傍ら、地域活動や災害支援などを通し、人を巻き込むアクションを行う。ライターとして、大牟田の魅力を発信する「おおむたひとめぐり」に関わるなど、多種多様な活動に取り組んでいる。
日時
1月23日(日曜日)午後1時30分〜3時30分
会場
オンラインツール「Zoom」開催
内容
ゲストトーク/クロストーク/参加者交流
申込み
不要
参加方法
オンライン会議ツール「Zoom」で開催します
Zoom(外部リンク)
ミーティングID 833 2180 0204
パスワード 0123
- 音声だけの参加も可能です。気軽にご参加ください
サテライト会場
視聴するための会場を設けます。オンラインツールの使用に不安がある人はこちらをご利用ください。
【会場】ひまわり館東野(小郡市三沢83-1)
問合せ先
コミュニティ推進課コミュニティ推進係
電話 72-2111 ファクス 73-4466
メール community-s@city.ogori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 コミュニティ推進課 コミュニティ推進係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(本館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-4466
メール:メールでのお問い合わせはこちらから