小郡市民文化祭
第31回 小郡市民文化祭
令和2年11月に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
第30回 小郡市民文化祭
【日時】令和元年11月9日(土曜日)、10日(日曜日)
【場所】
小郡市文化会館、小郡市生涯学習センター
【主催】
小郡市民文化祭実行委員会、小郡市、小郡市教育委員会、小郡市文化協会
【内容】
- ステージ部門
民謡、コーラス、器楽、邦楽、舞踊、バレエ、謡曲、吟詠、着付け、ダンス、その他 - 展示部門
短歌、川柳、絵画、水墨画、絵手紙、漢字、かな書道、生け花、手芸、写真、その他 - お茶席
- 体験教室
生け花、ピアノ、バレエ、社交ダンス、茶道、刺繍、寄せ植え、その他 - 出店等
出演者、出品者、体験教室開催者の募集について
ステージ部門
- 会場 文化会館大ホール
- 募集数 約40団体
- 出演時間 1団体15分(入退場時間含む)
- 出演料 1~10人 3,000円/団体
11~20人 5,000円/団体
21~30人 7,000円/団体
※ 以降10人単位で2,000円増額
※ 出演料は1回目の説明会にて納めてください。 - 説明会 8月30日(金曜日)19時~ 文化会館小ホール
※ 説明会に出席出来ない場合は出演をお断りいたします。
展示部門
- 会場 生涯学習センター、文化会館
- 出品数 ひとり1作品(本人製作による未発表の作品に限ります)
- 出品料 1作品500円(高校生以下は300円)
※ 出品料は申込時に納めてください。 - 説明会 8月30日(金曜日)15時~ 文化会館小ホール
体験教室
- 会場 生涯学習センター
- 募集数 約10団体
- テナント料 1団体1,000円/日
※ テナント料は説明会にて納めてください。 - 説明会 9月6日(金曜日)18時~ 文化会館小ホール
申込について
- 応募資格 市内在住者
- 応募方法 申込書に記入し、文化会館へ持参または郵送してください。
※ 電話、ファックスでは受付いたしません
※ 申込書は文化会館、生涯学習センター、市内各校区コミュニティセンターに設置しています - 応募締切 8月22日(木曜日)17時まで
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 生涯学習課 文化振興係
〒838-0142 小郡市大板井136番地1(小郡市文化会館内)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-3828
電話:0942-72-3737(直通)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから