小郡市健康づくり推進協議会の委員を募集します
市は、市民の健康づくりを進めるために「小郡市民の健康づくり推進協議会」を設置しています。明るく健康で住みよいまちづくりを目指すため、審議の場で幅広い意見をいただくことを目的に委員の公募を行います。
応募資格
小郡市の健康づくりに関心があり、次のすべての要件に該当する人
- 市内に居住または通勤・通学している満20歳以上の人(令和7年4月1日現在)
- 本市の附属機関等の委員を3機関以上兼ねていない人
- 国もしくは地方公共団体の議員または本市の常勤の職員でない人
- 平日に開催する協議会に出席可能な人
- 小郡市暴力団等排除条例に規定する暴力団等と密接な関係を有する人でない
募集人員
2人以内
任期
委嘱の日から令和10年3月31日まで
報酬
審議会1回あたり4,700円
活動内容
小郡市民の健康づくり推進協議会(年1~2回)へ出席し、これからの小郡市の健康づくりについて、さまざまな観点から意見をいただきます。
応募方法
所定の「公募委員申込書」に必要事項を記入し、持参、郵送またはメールで、小郡市役所 子ども・健康部 健康課 総務係(あすてらす内)へ提出してください。
- 「公募委員申込書」は、本ページ下部からダウンロードできます。また、小郡市役所 子ども・健康部 健康課 総務係(あすてらす内)でも配布しています
- 提出された書類は返却しません
応募期間
令和7年5月15日(木曜日)~6月13日(金曜日)午後5時(郵送の場合必着)
選考方法
書類選考
選考結果は、応募者全員に通知します。
申込書類
- 募集要項 (PDF:3,884KB)
- 公募委員申込書 (PDF:77KB) (Word:15KB)
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 健康課 総務係
〒838-0126 小郡市二森1167-1 小郡市総合保健福祉センター「あすてらす」
電話:0942-73-9146 / ファクス:0942-72-6477
電話:0942-72-6666(あすてらす代表)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから