新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
令和5年5月8日(月曜日)から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、インフルエンザなどと同じ「5類感染症」に変更されました。
これに伴い、これまでの「法律に基づき、行政がさまざまな要請・関与をしていく仕組み」から「個人の選択を尊重し、自主的な取組をベースとしたもの」に大きく変わります。
この位置づけの変更に伴う対応は、県ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
これに伴い、これまでの「法律に基づき、行政がさまざまな要請・関与をしていく仕組み」から「個人の選択を尊重し、自主的な取組をベースとしたもの」に大きく変わります。
この位置づけの変更に伴う対応は、県ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
発熱などがあって受診する場合は、かかりつけ医がいる人や、発熱患者を診療している医療機関が近くにある人は、まずは医療機関に電話をし、発熱患者の対応時間や入口などを確認してください。
発熱患者の診療をしている医療機関が分からない人は、県ホームページ(外部リンク)で受診先を探すことができます。または、県が設置している下記相談口にお問い合わせください。
福岡県新型コロナウイルス感染症総合相談窓口(電話050-3665-8126)(24時間対応)
発熱患者の診療をしている医療機関が分からない人は、県ホームページ(外部リンク)で受診先を探すことができます。または、県が設置している下記相談口にお問い合わせください。
福岡県新型コロナウイルス感染症総合相談窓口(電話050-3665-8126)(24時間対応)
ワクチン情報 | 感染症について | 相談窓口など | 支援情報 |
児童・生徒などに関すること | 施設利用・イベント情報など | お願い・お知らせ | 市長メッセージ |
【更新情報】
5月8日 | 「市長メッセージ」の「新型コロナウイルスの5類感染症への移行にあたって」を更新 |
3月10日 | 「お知らせ」の「マスク着用の考え方の見直しについて(令和5年3月13日以降)」を更新 |
1月18日 | 「市長メッセージ」の「救急車要請について」を更新 |
支援情報
市民向けの支援
- 小郡市プレミアム付き商品券『将軍藤小判』
- 一時的な資金の緊急貸付のご案内※受付を終了しました
- 住居確保給付金について
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について※受付を終了しました
- 納税が困難な方へ※受付を終了しました
- 水道料金・下水道使用料の支払いについて
- 市営住宅入居者で収入が下がった方へ
- 国民年金保険料の支払いについて
事業者向けの支援
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 健康課 総務係
〒838-0126 小郡市二森1167-1 小郡市総合保健福祉センター「あすてらす」
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-6477
電話:0942-72-6666(あすてらす代表)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから