令和5年度「ちょっと気になる七夕人権考座」
小郡市教育委員会では、同和問題をはじめ、あらゆる人権問題の解決に向けた連続講座として「ちょっと気になる七夕人権考座」を開催しています。
深刻で重大な社会問題である同和問題をはじめ、さまざまな人権問題が私たちの周りには存在しています。人権の大切さについて学習を深め、自分自身を豊かにする「ちょっと気になる七夕人権考座」に参加してみませんか。参加費無料・申込不要です。
令和5年度 年間予定
日時 | 会場 | 講師 | テーマ |
7月25日(火曜日)午後6時30分〜8時 | 人権センター大集会室 | 古川克介さん(地域活動支援センターフロンティア代表) | 障がい者の人権「人権とは何か~現状と課題~」 |
9月12日(火曜日)午後7時30分〜9時 | あすてらす多目的ホール | 野田利郎さん(NPO法人しょうがい者と共に生きる「みんなのかえるランド」) | 子どもの人権「しょうがい者と関わり続けて〜気づき、感じ、学びを大切に〜」 |
10月24日(火曜日)午後7時30分〜9時 | 人権センター大集会室 | 添田祥史さん(福岡大学 教育・臨床心理学科 教授) | 夜間中学「基礎的な教育をすべての人に」 |
12月19日(火曜日)午後7時30分〜9時 | 人権センター大集会室 | 古賀淳二さん(元中学校教諭、人権センター初代所長) | 同和問題(未定) |
令和6年1月27日(土曜日)午後6時30分〜8時 | 生涯学習センター七夕ホール | 帆足和幸さん(元プロ野球選手、現福岡ソフトバンクホークス球団統括本部) | スポーツと人権(未定) |
3月2日(土曜日) | 生涯学習センター七夕ホール | 長谷川義史さん(絵本作家) | 人権センター公開講座共催 |
第4回 七夕人権考座のご案内
同和問題とは、被差別部落に生まれた、もしくはその出身者という理由だけで、結婚や就職などにおいて不当な扱いをうけ、基本的人権が侵害されてきた日本固有の人権問題です。近年でも、インターネット上に部落差別を助長する悪質なデマや事実無根の誹謗中傷が投稿されるなど、インターネットの匿名性と拡散性を悪用した差別事象が相次いでいます。
今回は、古賀さんのお話しを通して、同和問題をはじめとする人権問題を皆さんと考えたいと思います。
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 人権・同和教育課 人権・同和教育係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(東別館2偕)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-2132
メール:メールでのお問い合わせはこちらから