宝満川の堰落としのお知らせ
稲の耕作に必要な水の取水が終わる時期に合わせて、次の日程で宝満川の各堰を倒す作業を行います。
堰の下流では急激に水位が上がりますので、河川内への立ち入りはご遠慮ください。
開始時間の前後30分は巡回を行いますので、立ち退きをお願いする場合があります。
堰名 | 日時 |
端間堰 | 令和2年10月5日(月)午前8時~正午ごろ |
稲吉堰 | 令和2年10月6日(火)午前8時~午後1時ごろ |
大板井堰 | 令和2年10月7日(水)午前8時~午前11時ごろ |
乙隈頭首工 | 令和2年10月8日(木)午前7時~9時ごろ |
津古堰 | 令和2年9月30日(水)午前8時~正午ごろ |
注釈:
津古堰については、毎年10月8日に行っていますが、今年は9月30日に行います。
その他の堰については、例年と同日時で行います。
堰落とし直前の降雨により、堰が倒れることあります。その場合は、上記日程での堰落としは実施いたしません。
問い合わせ先:宝満ふれあいセンター 電話:0942-73-4109(平日午前8時30分~午後5時)
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 農業振興課 農村環境係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(南別館2階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-9745
メール:メールでのお問い合わせはこちらから