天体ドーム行事案内
- 1
天体ドーム設備紹介
-
生涯学習センターの天体ドームには、大型の望遠鏡が設置され、目的に応じて3本の望遠鏡が搭載されています。
☆40センチメートルF14カセグレン式反射望遠鏡
肉眼では見えない遠方の星雲や銀河などの淡い光を捉えて見せてくれます。
☆20センチメートルF10屈折式望遠鏡
主に土星や木星、火星などの惑星を鮮明に見せてくれます。
☆太陽専用屈折式望遠鏡
特殊なフィルターで太陽表面の黒点やフレア、プロミネンスなどのダイナミックな活動を目の当たりにすることができます。
☆ほかにも、小型の望遠鏡や対空双眼鏡でいろいろな天体を鑑賞することができます。
- 1
天文スタッフ紹介・募集
-
天文スタッフ紹介
私たち「小郡市天文スタッフ」は星好きの仲間が集まった天文ボランティア団体です。
夏の天の川、織女と牽牛の七夕物語は、私たちの町・小郡市のシンボルです。
いつまでも美しい星空を保ち、宇宙のロマンを皆さんにお届けするために私たち小郡市天文スタッフは天文のボランティア活動を続けています。
☆出張観望会も行っています
小中学校や子供会などから、要望があれば小型望遠鏡をもって出張し、観望会を行っています。天文スタッフ会員募集中
小郡市天文スタッフでは天文のボランティア会員を募集しています。対象は高校生以上です。
星に興味のある人は大歓迎。大きな望遠鏡で宇宙を見ませんか?そして、私たちと一緒に天文のボランティア活動をしませんか?
入会を希望する人、活動内容を知りたい人は、問い合わせフォーム(外部リンク)に入力をお願いします。天文スタッフから連絡・回答をします。
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 生涯学習課 社会教育係
〒838-0142 小郡市大板井1180番地1(小郡市生涯学習センター内)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-73-5222
電話:0942-73-2084(直通)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから