子ども会育成会(保護者)研修会
子ども会育成会研修会を開催します
日時
令和5年2月26日(日曜日)午前10時〜正午(受付9時30分〜)
会場
生涯学習センター 七夕ホール
対象
令和5年度の新子ども会の役員・保護者、子ども会の運営に興味のある人
内容
講話「みんなで創ろう 子ども会!」
子ども会の意義、役割、効果、また、健全で自主性を持つ子どもを育むため、様々な体験活動を通して、子どもの自己肯定感を高めるような大人の関わり方について話します。
また、保険制度・活用できる制度について、子ども育成課が説明します。
講師
庄司啓さん(北筑後教育事務所 主任社会教育主事)
川原真由美さん(北筑後教育事務所 社会教育主事)
申込方法
専用フォーム(外部リンク)・Eメールに(1)所属(2)参加者氏名(3)電話番号をお知らせください。
注意事項
マスクの着用にご協力ください。
申込み・問合せ先
子ども育成課医療・手当係
電話 72-2111(内線673)
メール comyu-tikatu@san.bbiq.jp
子ども会育成会 ハンドブック
市子ども育成課では、子ども会育成会を運営されるみなさまの活動を支え、指針となるよう、「子ども会育成会ハンドブック」を作成いたしました。子ども会育成会の運営・行事の実施・活動報告・引継ぎにあたり、みなさまの活動のヒントになればと考えております。また、活動チェックシート、年間計画、行事計画、活動記録、引継ぎ書は、様式をダウンロードし、ご利用ください。
子ども会育成会ハンドブック(PDF:942KB)
【様式集】
- 活動チェックシート(PDF:24KB)
- 年間計画(PDF:127KB) (Word:21KB)
- 行事計画(PDF:121KB) (Word:19KB)
- 活動記録(PDF:122KB) (Word:19KB)
- 引継ぎ書(PDF:123KB) (Word:23KB)
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 子ども育成課 医療・手当係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(北別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-7481
メール:メールでのお問い合わせはこちらから