小郡寺子屋「志学舎」
小郡市では、未来を担う子どもたちが、自分たちの住む地域の良さを実感し、地域への愛着や郷土愛を深め、志を高めて主体的にまちづくりに関わっていくことができる地域の特色を生かした教育の実現を目指しています。
小郡寺子屋「志学舎」は、経営者を中心とした地域の方々とともに、困難を越え人生や社会を豊かにしようとする「志」や「自立の力」、人を大切にする「つながる心」、ふるさとへの「愛着や誇り」などの未来へ向かう『心』を育むために、キャリア教育や体験活動などの充実を図り、ひとりひとりが夢や願い(「志」)をもって、目標にチャレンジできるよう、子どもたちの学習(「学び」)を推進していきます。
事業内容
- 自然体験活動
明治維新胎動の地「萩」で合宿を行い、釣り・バーベキュー・萩焼体験・史跡巡りなどの野外活動を行い、また、読書・古典素読・スピーチ訓練・ディスカッション・文章作成なども行います。
- 通常研修(座学)
経営者講話(年間5回)では、さまざまなゲスト講師が子どもたちに色々なテーマで話をします。
- 企業見学
市内の企業を中心に企業訪問を行い、大人たちが仕事場で真剣に働いている姿から、いろいろなことを学び取ってもらいます。
- 萩往還を歩く
一年間の研修のまとめとして維新の志士たちが歩いた道を30㎞歩きます。
開催報告
- 6月11日(土曜日)に1期生の入塾式・第1回目の講座を開催しました(PDF:300KB)
- 6月25日(日曜日)に第2回目の講座を開催しました(PDF:471KB)
- 6月26日(土曜日)に第3回目の講座を開催しました(PDF:450KB)
- 7月9日(土曜日)に第4回目の講座を開催しました(PDF:633KB)
- 7月23日(土曜日)に第5回目の講座を開催しました(PDF:493KB)
- 8月17日(水曜日)~20日(土曜日)に第6回目の講座を開催しました(PDF:2,429KB)
- 9月3日(土曜日)に第7回目の講座を開催しました(PDF:670KB)
- 9月17日(土曜日)に第8回目の講座を開催しました(PDF:749KB)
- 10月8日(土曜日)に第9回目の講座を開催しました(PDF:366KB)
- 10月15日(土曜日)に第10回目の講座を開催しました(PDF:722KB)
- 11月5日(土曜日)に第11回目の講座を開催しました(PDF:468KB)
- 11月19日(土曜日)に第12回目の講座を開催しました(PDF:575KB)
- 12月17日(土曜日)に第13回目の講座を開催しました(PDF:549KB)
募集に関して
【応募資格】
市内在住で10歳~15歳の小・中学生
【定員】
20人程度
※令和4年度の募集は締め切りました
問合せ先
小郡寺子屋「志学舎」事務局 (小郡市役所子ども育成課内)
電話0942-72-2111(内線673)
メール:iryote@city.ogori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 子ども育成課 医療・手当係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(北別館1階)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-7481
メール:メールでのお問い合わせはこちらから